2008年4月9日水曜日

今日から授業でした。最初は交通計画の授業だったんですが、わからない言葉多すぎ(滝汗)しかも工学系の人たちはだいたい確率統計をやっているんですが、数学科はかろうじて3年後期に確率論が。しかも確実にLebesgue積分使いそうな空気が漂ってるんですよね_| ̄|◯こうしてみると、工学系の人とやってることのギャプが強く感じられる・・・普通フーリエ変換・ラプラス変換は2年の最初にやるもんですが、うちらは3年後期の関数解析のときっぽいです。どうせ積分と極限の交換の関係とかでLebesgue使うことになるんでしょうが(素人なんであまり当てにしないでください)。
で、最近は代数を始めとする純粋数学への熱がだんだんと下がりつつあります_| ̄|◯いや、さぼって留年とかは無いですけど、今後の大学院という進路を考えたときに、やはり今までやりたかった「数学教育」というものを専門に生きていきたいなと思ってきました。そのためにはまず大学院の過去問集めと受験先の教授とかと実際に話をしてみたりとかをしてみたいわけです。ってこって、大学院の入試は実質今年度からスタートという感じになるかと。ってその前にTOEICである程度の点数をあげないと卒業できないんですよね_| ̄|◯もう英語はヤダ(泣)

0 件のコメント: