おはようございます_| ̄|◯やることあるのにこの時間に起きてしまった(泣)ってこって、
やけになって更新します(何)
なお、以下の写真のみならず、このブログでアップする写真に関しては
無断転載を禁じます。また、今回の写真に関しては面倒くさくてiPhotoで編集してません_| ̄|◯
5/3朝、金山に到着してから、オレは特急佐屋行に乗るためにいったん知立へ。

上が知立行の写真です。前述の通り、
録音中に寝ちゃったりとか
録音してた車両が実はT車だったとかいうチョンボをやらかしてしまいました_| ̄|◯その後名古屋へ。名古屋止りの1600を1枚。

いや、「特急岐阜行」運用ではないっすよ(滝汗)で、このあと神宮前へ。

さっき乗った1601Fの折り返しを撮影。その後、反対側ホームへ。

同業者が数人ほど。1600以外にもP4、5000系等をちょこちょこ撮影しました。これから本星崎へ。

ちょうど良いカーブがあったんで1枚。でも何か普通の写真を撮りまくっててちょっと飽きてきたんで・・・

ちょっと遊んでみましたwwちょうどよく花が咲いた公園があったんで、望遠で無理矢理撮影。で、みんなに見せてみたところ
反応が微妙だったんで、
明らかに失敗作ですよね_| ̄|◯
午後になって豊明—富士松の撮影地へ移動。しばらくしたら来たんで撮ってみたら・・・
ヤベェ、ミスった_| ̄|◯シャッタースピードの設定間違えてしまいました(泣)そのせいでこんな白い写真に・・・。気を取り直してもう一枚。

今度は成功。ついでに・・・

流し撮りに挑戦してみました。ちょっと微妙ですが_| ̄|◯
最後に桜の大カーブへ。っとその前に昼食を。朝飯食ってないから結構ヤバかったんですが、
結局パン2個のみで済ませました【ダメじゃん】

最後はこんな感じ。結局
9カ所で撮影しました(滝汗)てこって、この後宿に向かいました。名鉄を離脱したのが1430だったんですが、なぜこんなに早かったのかというと、db氏(鉄道研の後輩)とともに美濃太田で買い出しにいくことになったから・・・って本来はつばさ701氏(鉄道研の先輩)がいく予定だったんですが、連絡が取れなくなったらしく、結局オレがかり出されることに。その後つばさ701氏は結局美濃太田に来た後、
オレらを放置して長良川鉄道に行ってしまったとさ・・・
マジつかえねぇ_| ̄|◯
宿は長良川鉄道の関口駅付近の旅館。飲み会でオレ1人つぶれてしまって非常に申し訳ない_| ̄|◯
0 件のコメント:
コメントを投稿